メールマガジン

メールマガジン配信をご希望の方は 所属、氏名、メールアドレス、連絡先を明記の上、こちらまで

FMICメールマガジン第134号(2023.9.14)

◇―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◇

                 「第8回未来革新大会」を開催します
              Narrative Innovation ナラティブ・イノベーション
                 ― 価値創造への革新を目指して!ー 
              2023年12月5日(火)TKP品川カンファレンスセンター

◇―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◇

  本大会の「ナラティブセッション」の各内容を順次ご紹介しています。
  第4回目は、セッションDの[企業と社会の持続可能性を「同時に」追求するSX]です。
  皆様のご参加を心よりお待ちしております。

◇―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――◇

◆ セッション内容紹介・・・第4回◆
セッションD:企業と社会の持続可能性を「同時に」追求するSX(Sustainability Transformation)   

 SX(Sustainability Transformation)という言葉自体はご存知の方が多いと思います。
 経済産業省 『サステナブルな企業価値創造のための長期経営・長期投資に資する 対話研究会報告書(2022年8月30日)』(伊藤レポート3.0)では、SXを、〈社会のサステナビリティと企業のサステナビリティを「同期化」させていくこと、 及びそのために必要な経営・事業変革〉と定義しています。

 SDGsに示される様々な社会課題、その解決への貢献が企業に求められている今、 全ての企業にとって、企業自身のサステナビリティ(持続的成長)と、社会のサス テナビリティの関係は不可分であると認識し、同時実現するために必要な経営、事業 変革を推進することは避けて通れない、待ったなしの課題です。

 そのためには、経営層はもちろん、社員ひとり一人がサステナビリティを自分ごと として捉える必要がありますが、「会社が扱う製品・サービスも、自身の業務も、 サステナビリティとは遠い」「だから、自分にはSXは直接関係ない」と、考えている 方も少なくないようです。

 当セッションは、講義とご参加者同士の交流により、以下をご提供します。
 ・SXの概要を知る
 ・一見、そうは見えない業種、職種でも、実は社会課題につながっていることに気づく
 ・事例や他社との交流により、変革のヒントをつかみ、自身やチームのSX実現の物語を創りはじめる

日頃からサステナビリティに興味をお持ちの方も、そうでない方も、お気軽に参加 いただける内容です。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
                               セッションコーディネーター 髙橋 淳久
                               セッションファシリテーター 棚田 久子
--------------------------------------------------------------------------------
*今までのセッション内容紹介は下記をご覧下さい。
◆セッションA : DX推進のための「トランスフォーマー」の力~虚構を共有する~
◆セッションB : 未来を拓く若い力のナラティブ予見力とコラボ力~
◆セッションC : 社会課題ソリューションとSISLA活用
--------------------------------------------------------------------------------
* 「第8回未来革新大会」の内容はパンフレットを参照願います
https://fmic.jp/seminar_event/Convention2023.pdf
◆開催日時・会場・参加費
 ・日 時:2023年12月5日(火)13:00~18:30
 ・会 場:TKP品川カンファレンスセンター
 ・参加費:1名10,000円(資料代、交流会費、税込)
◆お申込み
・WEB→https://fmic-convention2023.peatix.com
・メール→info@fmic.jp
    (会社名、所属、役職、氏名、住所、希望セッション、交流会の出欠、メールアドレスをご記入下さい)
------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
▶FMICメールマガジンのバックナンバーはこちら
https://fmic.jp/Mailmagazine/
◇―――――――――――――――――――――――――――――――――◇
FMIC個人情報保護に対する基本方針について https://fmic.jp/policy.htm
メールマガジン及びF-Lab Newsは、株式会社フューチャーマネジメント アンドイノベーションコンサルティング(FMIC)が主催するワークショップに ご参加頂いた方、及び弊社コンサルタントが名刺交換させて頂いた皆さまに お届けしております。受信アドレスの変更、配信の中止、掲載された情報の 転載を希望される場合は、下記までご連絡ください。
E-mail : info@fmic.jp
◇―――――――――――――――――――――――――――――――――◇
(株)フューチャーマネジメントアンドイノベーションコンサルティング
 〒105-0003
 東京都港区西新橋一丁目6番12号 アイオス虎ノ門
 電話:03-6206-1103  FAX:03-6206-1104

◇―――――――――――――――――――――――――――――――――◇